![]() 脱着可能光抽出部材を有する光システム
专利摘要:
本発明は、少なくとも1つの光源101、前記少なくとも1つの光源101によって発せられる光を受けるように構成される光ガイド102、及び少なくとも1つの光抽出部材103、を含む発光システム100に関する。光抽出部材103は、前記光ガイドから光を抽出するように適合され、且つ、光ガイド102の表面において脱着可能に構成される。光抽出部材は、光ガイド手段に脱着可能に構成され、これにより、光抽出部材が、光ガイドの異なる位置から外され、そして異なる位置へ移動され得る。したがって、光は、いかなる所望な位置においても抽出され得、このことは、光の制御可能な及び可変な抽出を可能にする。 公开号:JP2011513928A 申请号:JP2010549227 申请日:2009-03-02 公开日:2011-04-28 发明作者:デン;ベルゲ;ヨハネス;エル;エム ファン 申请人:コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ; IPC主号:F21S2-00
专利说明:
[0001] 本発明は、少なくとも1つの光源、前記少なくとも1つの光源によって発せられる光を受けるように構成される光ガイド、及び前記光ガイドからの光を抽出するように適合される少なくとも1つの光抽出部材、を含む光システムに関する。] 背景技術 [0002] 発光ダイオード(LED)を含む半導体発光装置は、現在入手可能なものの中でも最も効率的であり且つロバストな光源である。小さいサイズ、潜在的なエネルギ節約、及び長寿命により、LEDは、一般照明応用例に関して有望な光源になるように急速に進化している。] [0003] いくつかの新しいLEDに基づく照明システムに関して、光ガイドなどの追加的な光学系が、全体的な環境照明を生成するために使用される。一般的に透明プラスチック又はガラスの平坦又は曲面部分品である光ガイドは、通常、2つの目的を果たす。第1の意図は、1つの位置から別の位置へ損失を伴うことなく光をガイドすることである。言い換えると、光が法線に対して十分に大きい角度で側面と反射する限りは、何の光も失われない。したがって、光ガイドの目的のうちの1つは、光を光源からスポットへガイドすることである。別の目的としては、光ガイドは、個別に色を有する発光要素からの色を混合するために使用もされる。したがって、十分な長さの光ガイドを通じて異なる色の光をガイドすることによって、色の混合出力は獲得され得る。] [0004] 一般的に、光ガイドは、内部全反射の原理により動作し、この場合、光ガイドを通じて進む光は、光ガイドの材料、及び、例えば空気、クラッド層などの光ガイドを直接囲む材料の屈折係数における差に基づき光ガイドの表面において反射される。光が法線に十分近い角度で表面に入射する場合にのみ,光は光ガイドを抜け出し得る。] [0005] 特定の応用例において、光ガイドから抽出される光をより制御された手法で誘導すること、及び、光が異なる応用例に関して抽出される場所を変化させること、が好ましくあり得る。] [0006] したがって、従来技術において、光抽出が応用例に依存して制御及び変化され得る発光システムを提供する必要がある。] 発明が解決しようとする課題 [0007] 本発明の目的の1つは、上述の必要性を充足することであり、且つ、光抽出が異なる応用例に関して正確に制御及び変化され得る発光システムを提供することである。] 課題を解決するための手段 [0008] 本発明のこの及び他の目的は、添付の請求項に従う発光システムによって達成される。] [0009] したがって、第1の態様において、本発明は、少なくとも1つの光源及び光ガイドを有する発光システムに関する。光ガイドは、少なくとも1つの光源によって発される光を受けるように構成される。発光システムは更に、光ガイドからの光を抽出するように適合される少なくとも1つ光抽出部材を含む。光抽出部材は、光ガイドの表面において脱着可能に構成される。] [0010] 本発明の装置において、光源によって発される光の少なくとも一部は、光ガイドによって受けられる。許容可能な角度範囲内で光ガイドへ入射する光は、光ガイド内において内部全反射によって収容される。光抽出部材と周囲との間の屈折率における差により、光は光ガイドから抽出される。] [0011] 光抽出部材は、光ガイド手段に脱着可能に構成され、これにより、光抽出部材が、光ガイドの異なる位置から外され、そして異なる位置へ移動され得る。したがって、光は、いかなる所望な位置においても抽出され得、このことは、光の制御可能な及び可変な抽出を可能にする。] [0012] 本発明の実施例において、少なくとも1つ光抽出部材は、ビーム経路及びしたがって内部全反射の現象を妨害するように作用する少なくとも1つの散乱材料を含み、これにより、光は、光ガイドから光抽出部材を通じて効率的に抽出されるようにされる。] [0013] 好ましくは、散乱材料は、波長変換材料を含む。したがって、光抽出部材へ入射する光は、光抽出部材に分布される波長変換材料と接触すると、異なる波長の光へ変換され得る。したがって、光は、特定の波長及び色で光ガイドへ入射し、そして、その後、異なる波長及び色を有して光ガイドを抜け出得る。] [0014] 波長変換材料を含む光抽出部材が光源に直接装着されないが代わりに光源から離れて構成されるという事実は、いくつかの理由に関して有利である。このいわゆる「リモートフォスファ」応用例は、蛍光体、すなわち波長変換材料が耐え得る温度及び光束に対する要件を緩和する。したがって、低い色温度及び優れた演色性指数が獲得され得る。更に、光品質(不愉快なピーク輝度、色制御)は改善され得、色は、波長変換材料の特性を変化させることによって制御され得る。] [0015] 本発明の好ましい実施例において、光抽出部材は、変形可能である。この実施例において、変形可能光抽出部体の厚さは、変化され得る。] [0016] 変形可能部材が波長変換材料を含む場合、この波長変換材料、およびしたがって出力光の色は、部材の厚さを変化させることによって「調整」され得る。したがって、高い程度の設計及び美的自由度が得られ、光出力の色は、容易にシフトされ得る。] [0017] 本発明の実施例において、少なくとも1つ光抽出部材はゲルを含む。ゲルは、要素の変形可能性を増加させ、したがって、光抽出部体の厚さ及びよって色出力は変化され得る。] [0018] 好ましい実施例にしたがうと、光抽出部体は、光ガイドの表面における接着を可能にする接着表面を有する。したがって、光抽出部材は、光ガイドから脱着され得、異なる位置へ配置され得、これにより、応用例毎に変化され得る制御可能な光抽出を提供することが出来る。] [0019] 本発明のこれら及び他の態様は、以下に記載の実施例から明らかであり、これらを参照にして説明され得る。] 図面の簡単な説明 [0020] 図1は、本発明に従う発光システムを例示する。] 図1 実施例 [0021] 本発明は、少なくとも1つの光源、前記少なくとも1つの光源によって発せられる光を受けるように構成される光ガイド、及び前記光ガイドからの光を抽出するように適合される少なくとも1つの光抽出部材、を含む発光システムであって、前記少なくとも1つの光抽出部材は、前記光ガイドの表面において脱着可能に構成される、発光システムに関する。] [0022] 本発明に従う発光システム100の一つの実施例は、図1に例証される。発光システム100は、少なくとも1つの光源101、及び少なくとも1つの光源101によって発される光を受けるように構成される光ガイド102を有する。発光システム100は更に、光ガイド102からの光を抽出するように適合される少なくとも1つ光抽出部材103を含む。光抽出部材103は、光ガイド102の表面において脱着可能に構成される。] 図1 [0023] 本文書で使用されるように、「光源」という用語は、いずれかの光の供給源であり得るが、この文脈において、通常、1つ以上の発光ダイオード(LED)を参照する。LEDは、小さいサイズ、潜在的なエネルギ節約、及び長寿命により、有利に使用される。] [0024] 光源101によって発される光の少なくとも一部は、光ガイド102によって受けられる。光ガイドへ入射すると、光は、光ガイド102の長さに沿って進むように内部全反射によって収容される。] [0025] 光は、その後、光抽出部材103と周囲との間の屈折率における差により、光ガイド103から抽出される。] [0026] 本文書で使用されるように、「光ガイド」という用語は、光を入力端部において受け、そして光を出力端部へ伝播させる事項、又は重大な損失を伴わない抽出の仕組みを参照する。一般的に、光ガイドは、光ビームが2つの媒体間における界面において完全に反射される、すなわち何の光も界面を通過しない現象である内部全反射の原理で作用する。表面を通ずる光ビームの通過は、スネルの法則: n1sin(θ1) = n2sin(θ2) に拘束される。] [0027] この式において、n1は第1媒体における屈折率であり、θ1は第1媒体における界面の入射角度であり、n2は、第2媒体における屈折率であり、θ2は第2媒体における界面の入射角度である。n1>n2である場合、θ1が大きい場合スネルの法則に対して何の解決法も存在しない。臨界角θc(ここで、θc=arcsin(n2/n1))より上である場合、このことは、第1媒体から界面に入射する光ビームは、何れの光も表面を通過することなく完全に反射されることを意味する。このことは、界面表面における内部全反射に関する臨界角を生じさせる、すなわち、この臨界角より大きな角度で界面に入射する光は、内部全反射される。] [0028] 光抽出部材103は、ビーム経路、そしてこれにより内部全反射を「妨害」するように構成され、これにより、光が光抽出部材103から抽出されるようにされる。ビーム経路を妨害し、光抽出が発生するようにするために、周囲に面する光抽出部材103の表面は、例えば、曲面化、溝付き化又は構造化などにされ得る。] [0029] 光ガイド102は、通常、ガラス又はポリマなどの光学的にクリアな材料を含む。] [0030] 「光学的にクリア」なる用語は、光ガイドが、光ガイドを通過する所望の波長の光の少量のみ又は全く吸収しないことを意味する。このような、光学的にクリアな材料は、透けて見え得る、すなわち、これらは、鮮明クリアな像を通過させる。] [0031] 少なくとも1つの光抽出部材103は、光ガイド102に脱着可能に構成される。これにより、光抽出部材は、光ガイド102の異なる位置から外され、そして異なる位置へ移動され得る。したがって、光は、いかなる所望な位置においても抽出され得る。このことは、異なる応用例に関して制御可能及び可変であり得る光の制御可能な及び可変な抽出を可能にする。] [0032] 本発明の実施例において、少なくとも1つ光抽出部材103は、少なくとも1つの散乱材料を含む。このような散乱材料は、ビーム経路及びしたがって内部全反射の現象を妨害するように作用し、これにより、光は、光ガイド103から光抽出部材を通じて効率的に抽出されるようにされる。] [0033] このような散乱材料は、内部全反射により光ガイドに含まれるビーム経路を妨害するように作用するいかなる種類の材料であっても良い。例えば、TiO2粒子が使用され得る。] [0034] 本発明の実施例において、少なくとも1つの散乱材料は、波長変換材料104を含む。このようにして、好ましい実施例において、波長変換材料104の粒子は、光抽出部材103内に分布される。したがって、光抽出部材103へ入射する光ガイド102からの光は、波長変換材料104と接触すると、異なる波長の光へ変換され得る。したがって、特定の波長及び色で光ガイドへ入射する光は、その後、異なる波長及び色を有する光ガイド103から抽出され得る。] [0035] いくつかの光抽出部材103が光ガイド102に配置され得、これらは、異なる種類の波長変換材料104を含み得、これにより、出力光の色が光抽出部材103のそれぞれの間において変化され得るようにされる。更に、1つより多い波長変換材料104が、抽出部材103において含まれ得、混合色印象を与える。] [0036] 本文書で使用されるように、「波長変換材料」という用語は、第1の波長の光を吸収し、第2のより長い波長の光の放出を生じさせる材料を参照する。光の吸収において、材料における電子は、より高いエネルギレベルへ励起される。高いエネルギレベルから緩和されて戻ると、余剰エネルギは、吸収された光の波長よりも長い波長を有する光の形態でこの材料から解放される。したがって、この用語は、発光性及び蛍光性波長変換の両方に関する。] [0037] 光抽出部材103が波長変換材料104を含む場合、このような部材103は、通常光源101から離れて構成され、光源101に直接装着されない。このいわゆる「リモートフォスファ」応用例は、蛍光体、すなわち波長変換材料が耐え得る温度及び光束に対する要件を緩和する。従来のLEDにおいて、波長変換材料は、チップに直接装着される糊に埋め込まれている。この構造において、波長変換材料は、LEDの温度及び光束の両方に同時に耐える必要がある。したがって、この本発明の構成は、低い色温度及び優れた演色性指数を可能にする。更に、光品質(不愉快なピーク輝度、色制御)は改善され得、抽出された光の色は、波長変換材料104の特性を変化させることによって容易に制御され得る。] [0038] 本発明の好ましい実施例において、光抽出部材103は、変形可能である。このことは、変形可能光抽出部体の厚さ、及びしたがって出力光の色が変化され得るので、有利である。] [0039] 本文書で使用されるように、「変形可能要素」という用語は、高度に柔軟な材料から形成される要素であって、要素の厚さが局所的又は全体的に変化され得るように曲げられることが可能であり、塑性である要素を参照する。] [0040] 変形可能部材103が波長変換材料104を含む実施例において、この波長変換材料104は「調整」され得、したがって、光出力の色はシフトされ得る。このことは、常に同一の電力出力を用いて色の変更すること、及び、高い程度の設計及び美的自由度を可能にする。] [0041] 本発明の実施例において、少なくとも1つ光抽出部材103はゲルを含み、このゲルは、要素の変形可能性及び柔軟性を更に増加させる。このことは、したがって、光抽出部体の厚さ及びよって色出力が容易に変化され得るようにさせる。通常、ゲルは、柔軟性があり、不活性であり、熱的に安定した材料であるシリコーンを含む。] [0042] しかし、本発明は、シリコーンの使用に制限されないが、例えば、高粘性有機材料などのいくつかの他の変形可能材料も、使用され得、これらは、当業者に知られている。] [0043] 好ましくは、ゲル、及びしたがって変形可能光抽出部材も光学的にクリアである。] [0044] 好ましい実施例にしたがうと、光抽出部体103は、光ガイド102の表面における接着を可能にする接着表面を有する。したがって、光抽出部材103は、光ガイド102から容易に脱着され得、異なる位置へ配置され得る。これにより、応用例毎にも変化され得る制御可能な光抽出を提供することが出来る。] [0045] 本発明の実施例において、例えばヒートシンクなどの追加的光学系も、発光装置から熱を排送するために構成され得る。更に、ディフューザは、均一及び拡散的な光出力を生成するために、光源によって発される光を受けるために任意選択的に使用され得る。] [0046] 本発明に従う発光システムは、例えばメモボートとして又は局所的な光源を用いてダウンライトなどとして、いくつかの応用例において使用され得る。光ガイドは、例えば、テーブルの上に装着され得、光抽出部材光抽出が望ましい箇所に配置され得る。更に、発光システムは、チェスゲームにおいて活用され得、この場合、チェスボートは、光ガイドとして作用し、チェスの駒は光抽出部材として作用し得る。光抽出部材は、窓/バス停ステッカとしても使用され、光ガイドとして作用する窓に配置される。] [0047] 本発明は、図面及び上述の説明において詳細に例示及び記述されている一方で、これらの例示及び記述は、例証的又は例示的として考慮されるべきであり、制限的に考慮されるべきでない。本発明は、開示される実施例には制限されない。開示される実施例以外の変更態様は、図面、開示及び添付の請求項を検討することにより請求項の発明を実施することにおいて、当業者によって理解及び実行され得る。例えば、本願発明は、特定の光源の使用に制限されないが、何れの光の供給源も使用され得る。通常、発光ダイオード(LED)が使用されるが、本発明は、特定の種類のLEDに制限されない。特定の波長変換材料にも制限されず、いずれのこのような材料又は材料の組合せも使用され得る。]
权利要求:
請求項1 少なくとも1つの光源、前記少なくとも1つの光源によって発せられる光を受けるように構成される光ガイド、及び前記光ガイドからの光を抽出するように適合される少なくとも1つの光抽出部材、を含む発光システムであって、前記少なくとも1つの光抽出部材は、前記光ガイドの表面において脱着可能に構成される、発光システム。 請求項2 請求項1に記載の発光システムであって、前記光抽出部材は、少なくとも1つの散乱材料を含む、発光システム。 請求項3 請求項2に記載の発光システムであって、前記少なくとも1つの散乱材料は、波長変換材料である、発光システム。 請求項4 請求項1乃至3のいずれか一項に記載の発光システムであって、前記光抽出部材は、変形可能である、発光システム。 請求項5 請求項4に記載の発光システムであって、前記光抽出部材は、ゲルである、発光システム。 請求項6 請求項1乃至5に記載の発光システムであって、前記光抽出部材は、前記光ガイドの表面への接着を可能にする接着表面を有する、発光システム。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US10042109B2|2018-08-07|Lighting unit comprising a waveguide US9157595B2|2015-10-13|Light-emitting device having multiple light source groups US8231258B2|2012-07-31|Lighting module and lighting apparatus including the same EP2713410B1|2018-05-02|Light emitting device KR101670510B1|2016-10-28|원격 인광물질 led 조명 시스템 US8919977B2|2014-12-30|Lamp comprising a phosphor, radiation source, optical system and heatsink US8328406B2|2012-12-11|Low-profile illumination device TWI504968B|2015-10-21|具光致發光波長轉換之固態發光裝置及標牌 JP4498286B2|2010-07-07|面状光源装置およびこの面状光源装置を用いた表示装置 US8864328B2|2014-10-21|Illumination device and vehicle headlight JP2015170419A|2015-09-28|光源装置および照明装置 KR101046079B1|2011-07-01|Led 소자 및 이를 이용한 led 조명기구 EP1734302B1|2017-07-26|A light emitting device KR102114607B1|2020-05-25|레이저 광원장치 TWI343463B|2011-06-11|Light engine US8733957B2|2014-05-27|Light emitting device, vehicle headlamp, and illumination device US20120212931A1|2012-08-23|Light emitting device JP5529516B2|2014-06-25|照明装置及び照明装置の発光色変更方法 JP2012531047A|2012-12-06|Led型ランプおよび光放出サイネージ US8348458B2|2013-01-08|White light-emitting device US9335025B2|2016-05-10|Daylight illumination apparatus KR20120036960A|2012-04-18|수집 수단, 전도 수단 및 인광체 지향 수단, 및 출력 수단을 갖는 발광 다이오드용 광학 시스템 JP2010514187A|2010-04-30|有形の波長変換器を有する発光装置 US10379279B2|2019-08-13|Planar remote phosphor illumination apparatus US10203079B2|2019-02-12|Lighting apparatus with conversion device
同族专利:
公开号 | 公开日 EP2252829A1|2010-11-24| RU2010140900A|2012-04-20| KR20100127264A|2010-12-03| US20110019436A1|2011-01-27| CN101960210A|2011-01-26| TW200946835A|2009-11-16| WO2009109895A1|2009-09-11|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题
法律状态:
2012-03-02| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120301 | 2013-04-19| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130419 | 2013-04-24| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 | 2013-09-25| A02| Decision of refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130924 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|